1374件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

立山町議会 2023-03-01 令和5年3月定例会 (第1号) 本文

地域福祉の推進」につきましては、誰もが住み慣れた地域で安心して暮らせる支え合いのまちづくりに向け、地域関係者連携しながら、子どもから高齢者まで全ての住民が担い手として支え合う地域ぐるみ体制づくりを推進するとともに、隣近所の助け合いが広がるよう、地域生活支援ポイント券を継続して発行いたします。  

立山町議会 2023-03-01 令和5年3月定例会 (第2号) 本文

さらに、9月から12月の秋冬接種については、初回接種を完了した5歳以上の全員を対象とするワクチン接種が予定されており、コロナワクチン接種が定期的な医療機関での個別接種として定着するよう、体制づくりと町民への丁寧な周知に努めてまいります。  続きまして、大項目3番目の(1)点目地方創生施策のこれまでの成果課題及び令和5年度に予定している事業についてお答えします。  

高岡市議会 2022-12-03 令和4年12月定例会(第3日目) 本文

今後も認知症高齢者は増加が見込まれますため、認知症の方の御家族が気軽に相談できる体制づくりは必要であると考えておりまして、来年度策定いたします第9期高岡高齢者保健福祉計画介護保険事業計画において、議員御提案の認知症伴走型支援事業も含めて検討してまいりたいと考えております。  

黒部市議会 2022-09-13 令和 4年第5回定例会(第2号 9月13日)

そこで、東部地域から出荷できる体制づくりの確保、また、KOKOくろべにて地元産のものをより多く出荷、販売できる方向について伺いたいと思います。              〔産業振興部長 高野 晋君挙手〕 ○議長(木島信秋君) 産業振興部長高野 晋君。              〔産業振興部長 高野 晋君起立〕 ○産業振興部長高野 晋君) お答えいたします。  

射水市議会 2022-09-07 09月07日-02号

これまで地域社会を守ってきたものを今日の時代においてもしっかりと次世代に継承し得る体制づくりこのようなことが今、正念場ではないかと考えているところでございます。 以上は、私見ではありますが、おおむねそのような認識の下、令和5年度予算編成に向けて、次の2点についてお伺いをいたします。 

高岡市議会 2022-09-03 令和4年9月定例会(第3日目) 本文

本市においても、移住希望者が気軽に相談できる体制づくりや、定期的に施策を振り返り、効果のあったものはさらに伸ばし、成果がいま一つだった施策改善を図るなど、部局を超えた密な連携が必要であると考えます。  そこで質問をいたします。移住促進のため、現在、各部署連携はどのように行われているのでしょうか、教えていただきますようにお願いをいたします。  

高岡市議会 2022-06-04 令和4年6月定例会(第4日目) 本文

市では、地域活動の参画の拡大と効率的な運営のため、自治会運営をサポートするスマートフォンアプリ「結ネット」の導入や、地域団体連携を強化した体制づくりを提案しているところであります。  また、地域課題が複雑、多様化し、行政による一律的な対応では解決が困難となっており、地域の主体的な取組はますます重要となっております。

黒部市議会 2022-03-10 令和 4年第1回定例会(第2号 3月10日)

次に、3点目として体制づくりについて伺います。  ふるさと納税は今や各自治体ビジネスであると考えております。黒部市の職員は優秀ですが、とても忙しいです。専属職員配置できないものでしょうか。  また、返礼品がもちろん重要です。希望された返礼品らそれに沿わなければなりません。特産品はもとより、親の見守りとか、福祉的なことまで多岐にわたります。  

射水市議会 2022-03-07 03月07日-03号

そして、関係部署間での情報共有が必要となってからではなく、定期的に行われるような体制づくりそして、ヤングケアラーコーディネーターの育成や配置などの展望がありましたらお聞かせください。 「子育てするなら射水市」、このスローガンは多くの射水市民にとっての誇りであります。子供子供らしく夢に向かって育つ射水市、これも多くの市民が望むことではないでしょうか。

高岡市議会 2022-03-05 令和4年3月定例会(第5日目) 本文

そのため、各地域において、これまで以上に団体間の連携を強化することによって活動を効率化し、地域の力を結集して地域課題に取り組む多機能地域自治体制づくりを進めているところであります。  中川議員から御指摘いただきました住民への責任転嫁や市役所の責任放棄とならないよう配慮する上で、今回お示しさせていただいた地域担当職員は重要な役割を担うと考えております。

高岡市議会 2022-03-03 令和4年3月定例会(第3日目) 本文

こうした思いを実現するため、高岡を前へ進める事業への予算づけや、未来課設置地域担当職員配置などの体制づくりを行い、市民の声をしっかりとお伺いし、市民による挑戦を支えてまいります。  今後の取組を進めるに当たっては、議員各位はもとより市民との情報共有の下、御理解をいただくことが必要であると考えております。

立山町議会 2022-03-01 令和4年3月定例会 (第3号) 本文

事業は、高齢化が進む町内において、日々の生活に不可欠な食料品日用品等の購入が困難な方々の買物支援と見守りを主な目的としており、また既存の民間事業者との住み分けも考慮しながら実施していることから、事業運営は厳しい状況にありますが、継続して実施できる体制づくりを目指して、鋭意取り組んでいるところです。  

黒部市議会 2021-12-14 令和 3年第6回定例会(第3号12月14日)

現時点では、KUROBE型地域部活動完成形を目指すための課題の洗い出しや改善、さらには受益者負担による運営方法の検討などに時間を要することから、団体種目を含む全部活動KUROBE型地域部活動を実施することはできませんが、KUROBE型地域部活動が未導入となっている部活動生徒たちが一日も早く充実した指導が受けられる体制づくりを進めていくこととしております。  

射水市議会 2021-12-14 12月14日-03号

幸い射水市では、相談に対する連携型の体制づくりに取り組んでいることは承知しており、大変に心強く感じているものであります。また、今回のコロナ禍の中で、改めて人とのつながりが重要であることが再認識されていますが、この事業は、人と人のつながりを再構築する事業でもあり、今まさに取り組むことが求められているのではないでしょうか。 私は、昨年の9月議会の一般質問で、このことを取り上げさせていただきました。